Instagramからお越しいただいた方はこんにちは!このページでは私CHIHOの自己紹介をさせていただきますね^^*
プロフィール
改めまして、こんにちは!
現在40歳主婦、2人の子の母であり大好きな韓国のファッションや雑貨を仕入れて現在ネットショップを2店舗とハンドメイドサイト2店舗、オンラインサロン ccf buying koreaを運営しているCHIHO と申します。
服飾の専門学校を卒業後すぐに結婚し(就職歴なしです!)、2人目の子が幼稚園の年中になった頃から昼間の時間を使ってゴルフの打ちっぱなし内にある喫茶店のパートに出ることに。でも、この仕事がしたいことではないなぁ、、と思い退職。
趣味で自分用にハンドメイドのアクセサリーも作っていたのですが、意外と周りのママ友や友人に好評だったので、この頃から同じく趣味で裁縫が得意だったママ友たちと一緒に近くのカフェや地域のイベントや蚤の市などでテントを張って

平日の昼間や週末にハンドメイドのアクセサリーを販売するようになりました。
また、近所のママ友が新築の自宅でママ向けのおうちサロンをオープンすることになり、

その時にハンドメイドのアクセサリーを販売しないかと声をかけてもらって定期的に開催されるマルシェにも参加。

そこで、編み物が好きだったので編み物の講師をしたり

アクセサリー教室の講師も数回させていただきました。(毎回サロンオーナーが作るお茶菓子が絶品でした!)
このおうちサロンではすでに個人で起業してるママもいて多くの刺激を受け、たくさんの経験と学びを得ました!オーナーのママ友にはとても感謝しています。
そんなこんなで、私が作ったアクセサリーを心から喜んで購入してくれるお客様の笑顔を見ては好きなことを仕事にするって楽しい!!と思うようになり個人事業主になる覚悟を決めて本格的に事業をスタート。
ハンドメイドサイトminneで人気作家1位をいただいたり、同じくハンドメイドサイトcreemaでは海外のお客様との取引も増えました。
minneでの活動を見てくださった新星出版社の方にお声がけいただき、初心者でも簡単に作れるアクセサリーをテーマに著書を出版させていただきました。

(東京での初めての撮影は貴重な体験)
活動の幅が広がりこの出版の経験はとても勉強になりました。なぜ私がハンドメイドアクセサリーでこのようになれたのかはこちらの記事に詳しく書きました^^*


7回重版しました!感謝しかないです!



全て東京に出張で撮影のお手伝いもしました。
・ブティック社 ハンドメイド日和 アクセサリーstyle book
・宝島社 steady、sweet
・角川春樹事務所 美人百花 など
アクセサリーの仕事が順調になってくると国内製のパーツに飽きたり、個性を出したいけど国内のパーツだと他の作家さんとデザインがかぶったりしてモヤモヤしていた時期がありました。海外製のパーツを仕入れるも国内で買うと結構な値段です。
そこでネットで検索しまくると、韓国にある東大門総合市場のアクセサリーのパーツ売り場の画像を見つけました。そこからリンクをたどりながら情報を得て、すぐにパスポートを作り韓国へ飛び立ったのが韓国仕入れの始まりです。
ccf Korea blogについて
今回このブログを立ち上げたきっかけとなったことは、最近Instagram()のストーリーで質問を設けたところ、以下のことで悩んでいる方が多数いたことなんです。 ccf_1020
- 韓国仕入れについての方法
- オススメの代行業者
- ショップ運営について
- サイトの立ち上げ方
- 受注販売の流れ
これらの方法はこれまで人に聞くのはタブーな雰囲気があり、ネット検索しても抽象的な記事が多くて参考になるものがない印象です。
私自身も人に聞くことができず、何回も渡韓して経験を積みここまで来ました。
仕入れのノウハウを高額で販売していたり、仕入れされてる方に直接聞くとスルーされたりで、聞くのがなんとなくタブーな雰囲気がなんとなく私もモヤモヤしていたのと、今回の質問の件で本気で夢に向かって頑張りたい方がたくさんいるのがわかり、私が私の些細な知識を伝えることでみんなが一歩でも夢に近づけるならこれはお手伝いしたい!と思いました。
ブログという形で残しておくと後から誰でも見ることができるので今回思い切って書くことにしました。独学なのでノウハウは私の”クセ”みたいなものがあるかもしれません。その点ご了承ください^^;
blog で発信していくテーマ
私の持ってる韓国仕入れの知識(ノウハウ)をメインに、
- 個人事業主について(税金など)
- ショップ運営にあたり身に付けたいビジネス思考
- 韓国ネタ…etc
を共有したいと思います。
オンラインサロン
このブログの他に韓国仕入れのオンラインサロンを運営しています。
オンラインサロンはこれから個人事業を始めたい方やすでに個人事業を始めている方が集まって韓国仕入れについての情報共有と疑問などを解決していくコミュニティになります。ブログは私の一方的なプラットフォームですがサロンは参加型のコミュニティです。ブログでは話せないことも記事にしています。
気になるなぁという方はInstagram の投稿内にある#ccfbuyingkorea をご覧ください。 ccf_1020
全ての規約に同意していただける方のみ大歓迎です^^*

SNS一覧
韓国ネタを発信しています。
楽天経済圏で生活しているので日常の買い物は楽天で購入しています。みなさんのお役に立てればと欲しいものはフォロワーさん経由でいつも購入しています。

今後韓国ネタも交えて仕入れについてなど更新していくので読んでいただけたら嬉しいです。
CHIHO

↑韓国ファッション・雑貨通販サイト

↑金属アレルギー対応 アクセサリー通販サイト